編集ライター/ヘルスコーチ ヨーコのHP

メルマガ読者3→100人達成するために、私がやったことやめたこと【メンタル含め細かく解説】

本日、メルマガの読者登録者が100人になりました。 2年前のスタート当初は自分含め3人。 なかでも、この3ヶ月で40人増と急激に増。 そのために、私がやったこと、やめたことを、 100人達成した今日の新鮮なうちに書き留め...

人脈ゼロでもロサンゼルスでX JapanのYoshikiさんに会えた話(米国代替医療協会認定ヘルスコーチ)

こんにちは、ヘルスコーチのヨーコです。なんと、X JapanのYoshikiさんに会って、お話しするという幸運に恵まれました。 今回は、人脈ゼロの私が、世界的アーティストYoshikiさんに会えるまでのお話です。 なにか...

自分の心はごまかさない、心が満足する食べ物とは(ヘルスコーチが解説)

自分の心はごまかさない、心が満足する食べ物とは(ヘルスコーチが解説) 本当に自分の好きなものって知っていますか? 私、フレグランスで有名なJo Maloneが好きなのですが、 ずいぶん前に、#JoMalone とZARA...

ダイエット中のBBQの食べ方 お肉はたっぷり食べましょう(ヘルスコーチが解説)

アメリカは独立記念日の連休で、うちでは連日BBQパーティを行いました。そう、肉、肉、酒の日々です。 こういう大きなイベントがあると、「ダイエット中なんだけど、どうしよう」と思いますよね。 基本的には、1日2日、食べ過ぎた...

東洋医学の先生のお言葉 「生理は毎月の成績表」 おすすめのナプキン

今回の生理、激重。。。だるいし、むくむし、腹痛で夜中に起きるし。 こんな時に思い出すのが取材した東洋医学の先生のお言葉。 「生理は毎月の成績表よ」(やさしい口調で)

英語以外に IINヘルスコーチを勉強する前に準備したいこと

IINで米国医療協会認定ヘルスコーチの資格の勉強をはじめようと思っている人からの問い合わせが増えています。それだけ、認知度も上がってきたということで嬉しい限り。 IINでヘルスコーチの勉強をするとなると、「まずは英語!」...

ナチュラルプロダクツエキスポ2019レポート アメリカの生理用ナプキン&タンポン事情

前回に続き、ナチュラルプロダクツエキスポ2019のレポート2です。 以前から、個人的に気になっていたもの、それは生理用ナプキン&タンポン。カリフォルニア州でプラスチックストローの使用禁止例が執行されたニュースも記憶に新し...

Ojai(オーハイ)でワイナリー巡りの旅 Bonnie Lu’s

Ojai(オーハイ)の旅の続きです。Topa Mountain Winaryに行った翌日は、ホテルの人がおすすめしてくれた、地元の人に人気のカフェへ。「何食べてもおいしいよ」とのことだったので、ランチに行きました。カフェ...