人脈ゼロでもロサンゼルスでX JapanのYoshikiさんに会えた話(米国代替医療協会認定ヘルスコーチ)
こんにちは、ヘルスコーチのヨーコです。なんと、X JapanのYoshikiさんに会って、お話しするという幸運に恵まれました。 今回は、人脈ゼロの私が、世界的アーティストYoshikiさんに会えるまでのお話です。 なにか...
こんにちは、ヘルスコーチのヨーコです。なんと、X JapanのYoshikiさんに会って、お話しするという幸運に恵まれました。 今回は、人脈ゼロの私が、世界的アーティストYoshikiさんに会えるまでのお話です。 なにか...
アメリカは独立記念日の連休で、うちでは連日BBQパーティを行いました。そう、肉、肉、酒の日々です。 こういう大きなイベントがあると、「ダイエット中なんだけど、どうしよう」と思いますよね。 基本的には、1日2日、食べ過ぎた...
友達がロサンゼルスにきたら、観光がてら一緒に行きたいなとかねてから思っているのが「Angele City Brewery(エンジェルシティブリュワリー)」。 ロサンゼルスのダウンタウンにあるバー併設のクラフトビール工場で...
毎回、日本に一時帰国する際、悩むのがアメリカ土産。 アメリカらしさはもちろん、おいしくて、かさばらなくて、重くなくて、手頃な価格で〜となると、物価の高いアメリカではなかなか難しいものなのです。アメリカ・ロサンゼルス在住の...
前回、「オンラインの歯列矯正スマイルダイレクトクラブとは」という記事を書きました。 その続きで、今回は私がどうして「スマイルダイレクトクラブではなくインビザラインにしたのか」について、まとめたいと思います。 歯列矯正を考...
アメリカ人をイメージする時、きれいな歯並びの白い歯を持った人を思い浮かべませんか? アメリカは、デンタルケアの超先進国。ほとんどの人が、10代のうちに歯列矯正をします。 そんな、デンタルケア先進国で大きなイノベーションが...
ここ最近は毎年秋に、1ヶ月ほど日本に一時帰国しています。 日本滞在中は、予定ががっしりつまっているのと、日本はロサンゼルスより西にあるので、 日本にいる時はさほど時差ボケを感じません。 (東に行く方が時差ボケが辛いといわ...