ダイエットヘルスコーチ ヨーコのHP

注目の仕事ヘルスコーチとは? 資格の比較、授業の価格、期間、年収ほか

こんにちは、元ダイエット雑誌編集者でヘルスコーチのヨーコです。
アメリカのIINInstitute for Integrative Nutrition
で米国代替医療協会認定ヘルスコーチの資格を取得し、
ロサンゼルスでヘルスコーチとして日本やアメリカ在住のクライアントさんと
ダイエットをサポートするセッションをしています。

私のHPにヘルスコーチの資格について問い合わせが増えてきた一方、
「ヘルスコーチの資格っていろいろあってよくわからない」という声もいただきます。
実際に「ヘルスコーチ」と検索するとたくさんの講座や資格サイトがあり
わかりにくいのが現状です。

そこで、「ヘルスコーチとは?」という基本的なことから、資格の種類、受講費用、期間、年収など。
ヘルスコーチと名のつく資格の比較表を詳しく作成。

現役ヘルスコーチの私の意見も含めてお伝えします。

注目の仕事ヘルスコーチとは? 資格の種類、受講費用、期間、年収ほか

注目の仕事として紹介されることが多いヘルスコーチ。アメリカでは10年以上前から耳にする仕事で知名度はある程度ありますが、日本ではまだ知らない人が多いというのも事実です。

そこで、現役のヘルスコーチである私、ヨーコがヘルスコーチの基礎情報をまとめてご紹介します。
下に紹介しているヘルスコーチの資格の比較一覧表も、時間をかけて作ったので
資格取得を考えている人は、ぜひご参考にどうぞ。

 

ヘルスコーチとは? ヘルスコーチと名乗ることができる人とは?

ヘルスコーチは、直訳すると「健康のコーチ」。その人が健康になれるようにコーチングする人のことを言います。「ヘルス(健康)」といってもとっても幅広いので、

どの部分をサポートしているかは、それぞれのヘルスコーチによって得意分野が異なります。

現在(特に日本で)、「ヘルスコーチ」は、「弁護士・医師」などのように、
資格保有者でなければ名乗ることができない、というものではありません。

そのため、誰もが肩書きとしてヘルスコーチと使うことができます。

現在、ヘルスコーチとして活動している人の中には、
資格を持っている人と、持っていない人がいます。
(私のヘルスコーチ仲間は同じIIN卒業生なのでみんな資格保有者です、念の為)

 

ヘルスコーチの年収とは? どういった仕事をするの?

ヘルスコーチの年収は、底知れない可能性を持っています。
その人の頑張り次第で、いかようにでもなります。

が、日本の「弁護士・医師」のように国家資格ではないので、
資格を取ったから安定してお金が稼げる、というものでもありません。

(ただし、「National Board for Health and Wellness Coaching ( https://nbhwc.org/ )」が
行っている国家試験を受ければ、国家資格を持つヘルスコーチとなれるようです。
この機関は医師免許を管轄している機関「National Board for Medical Examiners」と提携しているため)

ヘルスコーチは、健康面でクライアントさんをサポートするのが仕事です。
フリーランスとして、個人でクライアントを持っている人もいれば、
スポーツジムやクリニック、サロンで
ヘルスコーチとして在籍(会社員や契約社員)している人もいます。

また、私が資格を取得したIINの卒業生では、ヘルスコーチの資格を生かして
ヘルシーフードビジネスを企業して全米に展開したり、
コスメブランドを立ち上げる人も多くいます。
ミランダ・カーもその一人で、IINでヘルスコーチの資格を取得した後に
コスメブランドを立ち上げました。

そのため、ヘルスコーチの年収は、たくさん稼げるという可能性も持っているのです。

 

ヘルスコーチの資格の種類、金額、期間など

ヘルスコーチの資格が取得できる学校や団体を、日米両方まとめました。
ヘルスコーチの資格といっても、それぞれベースとなる学問が異なるので、
学ぶ内容も変わってきます。金額、期間など、
まとめましたので参考になさってください。

団体・学校名 取れる資格 費用 期間
エビデンスに基づいた栄養・食事指導で指示されているアメリカの2大学校 Institute for Integrative Nutrition(IIN) ヘルスコーチ(IINヘルスコーチ、ホリスティックヘルスコーチと呼称はさまざま。米国政府認定資格。国家資格とは異なります) 要問い合わせ(※1下記参照) 6ヶ月or1年 オンラインのみ
Nutrition Therapy Institute(NTI) Nutrition Therapist Master、資格取得後にNANP(National Association of Nutrition Professionals)の受験資格が得られる $9,955 約18ヶ月 オンラインとクラスの両方がある
フィットネス団体のヘルスコーチ American Coucil of Exercise(ACE) ヘルスコーチ(ACE Health CACE) $599〜 HPで記載なし オンラインのみ
American Fitness Professionals & Associates(AFPA) ヘルス&ウェルネスヘルスコーチ/ホリスティックヘルスコーチ(ヘルス&ウェルネスヘルスコーチとホリスティック栄養士の両方が学べる) $799〜/$1,649〜 長くて6ヶ月/約1年 オンラインのみ
運動指導従事者向け資格 日本ホームヘルスコーチ協会 日本   ホームヘルスコーチ(R)、ホームヘルスサポーター ホームヘルスコーチ(R)/授業料5万5000円+認定料8000円 HPで記載なし オンライン
コーチングがベース ヘルスコーチジャパン 日本 国際コーチ資格 HPで記載なし HPで記載なし オンラインのほか出席が必要な講座あり
??? 一般社団法人ヘルスエキスパート協会 日本 バーチャルヘルスコーチ(Dr,ジョーンズ)

※1 IINヘルスコーチの資格取得の値段は個人のHPで掲載ができません。価格を知りたい&お得に取得されたい場合は、お問い合わせください。(ちなみに、グーグルで検索すると目安となる金額は掲載されています)
私がなっているアンバサダーを通して入学すると、大幅な割引きや特典が受けられます。
日本人のIIN在校生&卒業生のグループもご紹介できます。

年に数回大幅な割引きキャンペーンがあります。
いち早く、情報が欲しい方は、メールマガジンにご登録ください。

IINヘルスコーチのメルマガ登録

* indicates required




各ヘルスコーチの資格の特徴まとめ

各ヘルスコーチの資格について、授業で何が学べるのか、
講師にどういった人がいるのかをまとめました。
ヘルスコーチといっても、母体になる学問がそれぞれ異なります。

団体・学校名 メモ
Institute for Integrative Nutrition(IIN) 1992年にNYで設立された学校。これまでの卒業生は、155カ国、10万人以上。世界最大のヘルスコーチ育成期間で、ディーパック・チョプラ氏、アンドルー・ワイル氏など、ヘルス&ウェルネス業界を牽引する有名な医師や大学教授のほか、有名なヘルスリーダーたちが講師を務めるのが特徴。100種類以上の栄養理論や食事法を学び、その人の個性にあった最適な食事やライフスタイルを見つけていくという方法を学ぶ。食事だけでなく生活全体(ホリスティック)からアプローチすることも特徴のひとつ。栄養と栄養科学、健康のコンセプト、コーチングメソッド、ビジネスの構築の仕方やマーケティングまで、ヘルスコーチの資格を生かして働くために必要な授業も含まれている。卒業生にスーパーモデルのミランダ・カーや企業家がいることでも有名。
Nutrition Therapy Institute(NTI) 1999年にコロラド州で設立した学校。オンラインとクラスの両方がある。Nutorient density and bailchemical individualityがベース。必須栄養素を安全で安心できる食品から取る方法や、その栄養素が体の中でどのように相互作用するかを学ぶ。すると、その人のニーズに合わせて食品を選ぶことができるようになる。そのほか、科学的根拠のあるものを多角的に学ぶことで、栄養と色の知識を応用的に使うことができるようになる。講師は自然療法医、栄養士、カイロプラクター、鍼灸師、看護師など。
American Coucil of Exercise(ACE) パーソナルトレーナーやグループフィットネスインストラクターの資格認定も行う、フィットネス団体ACEのヘルスコーチ資格行動変容学、ライフスタイル医学を元にしたもの。パーソナルトレーニングのサービスと組み合わせてヘルスコーチとして働く人も増えているそう。
日本ホームヘルスコーチ協会
ベストセラー「スロトレ」の著者で、東京大学名誉教授の石井直方氏が理事を務める団体。クライアントが抱える健康課題に向けて心身両面から寄り添いサポートする、ホームヘルスコーチ(R)の認定講座を運営している。健康概念やメンタルケア、高齢者と疾病、栄養、コーチング学、リスクマネジメントなどを学ぶ。22歳以上で、3年以上運動指導に従事した経験者や教育免許状(保健体育)保持者、医師・理学療法士などの国家資格を持っている人が受講対象。ホームヘルスサポーターという認定資格は、運動指導経験などがなくても受けられる。
ヘルスコーチジャパン コーチングをベースにした講座を主催しているNPO法人。ベースのコーチングスキルをより日常的に使えるようになるセルフマネジメントコーチングのほか、やる気と行動を引き出すヘルスコーチング、心の基盤を整えるメンタルコーチングがある。いくつか種類があるが、まずはベーシックコーチングorセルフマネジメントトレーニングから学ぶのがおすすめだそう。コーチングがベースなので、栄養関係の授業はなさそう。
一般社団法人ヘルスエキスパート協会(バーチャルヘルスコーチ) 私のところにも問い合わせが来ている資格。ドクタージョーンズを調べましたが、アメリカで著書が1冊もなく、、、。さらに、HPからも多くの疑問を感じました。

そのほかヘルスコーチの記事はこちら

オンラインで統合食養ヘルスコーチの勉強をはじめました

IINヘルスコーチの資格 オンラインの勉強内容とは? 英語の難しさは?

好きなことで英語を勉強する その利点と難しさとは

 

YOKO KOYAMA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA