ダイエットヘルスコーチとして、
オンラインでクライアントさんをサポートしはじめてはや1年。
自分でビジネスを始めると必要になってくるのが
HPの作成、インスタ・Twitter・FBといった主要SNSでの発信など。
ヘルスコーチ仲間から、
「書くのに時間がかかる」
「何を書いたらいいかわからない」と
よく相談を受けていたので
ライティングをサポートするプログラムを作成しました。
おかげさまで大人気のため、Waiting Listを3日間限定でオープンします。
※現在、個別にご相談を受け付けています。
ご希望の方は、こちらからお問合せください。
文章力を最速で上げる方法 プロのライターがあなたの書く力をサポートします
ヘルスコーチ仲間限定で行っていた、ライティングサポート。
初回は、定員3名で募集したのですが、現在お申し込み10名です。
そのほか、お問い合わせもかなりいただいているので、
Waitig Listを作ることにしました。
「書くのに時間がかかる」
「何を書いたらいいかわからない」という方の文章力を短期間で上げるのが
私のライティングサポートの特徴です。
文章力を最速で上げるには? 悩み別に解決策があります
みなさんが悩む文章のお悩みは、だいたいこの3つ。
「書くのに時間がかかる」
「何を書いたらいいかわからない」
「もっと読みやすくしたい」
下記のように、それぞれ解決策を知るとスッキリします!
「書くのに時間がかかる」 → 「書く順番や書き方のコツを伝授」
「何を書いたらいいかわからない」 → 「ネタの探し方のコツを伝授」
「もっと読みやすくしたい」 → 「読みやすい文章を解説&添削」
現役ライターによる文章力を上げるオンラインレッスン サポート内容
文章力を上げるレッスンをオンラインで行っているのですが、
具体的にはこんな感じです。
先生と生徒のような関係ではなく、私が行っているのはコーチング。
一緒に文章を作ったり、どういったテーマなら書きやすいか一緒に探しながら、
書くコツを掴んでいただきます。
読みやすい文章が知りたい方には、写真のように赤字添削もします。
イメージは、赤ペン先生のような感じです。
「どうして、こっちの表現の方が伝わるのか」、赤ペン先生風の赤字を元に
オンラインで解説していきます。
○サポート内容
・文章の添削(元の文章に赤ペン先生のような感じで書きこみ、それを元に解説していきます)
・テーマに沿った文章の書き方(テーマと文章の内容がブレない方法)
・読みやすい文章を書くコツ(どういう風に書くくと”読みやすい”のか解説)
・書くネタの探し方
・文章を短い時間で仕上げるコツ など
・履歴書ほか、一般書類のブラッシュアップ(読みやすい文章&レイアウト)
○サポートを受けると”いいこと”
・自分の書いた文章が格段に読みやすくなる!
・オリジナリティあふれる文章が完成する
・読みやすい文章のコツがわかる
・SNSやブログの投稿ネタが探しやすくなる
・読みやすい文章を短時間で書くことができる
・相手に伝わる文章が書ける
・職務経歴書が書類が読みやすいので、自分に自信が持てる!
・書くことが楽しくなる!
現役ライターによる文章力を上げるオンラインレッスンの料金と申し込み方法
※下記の募集は終了しました。
ご希望の方は、こちらからお問合せください。
現在、お申し込みをたくさんいただいております。
そのため、下記の日程の3日間限定でwaiting listをオープンします。
URLは、私のインスタグラムやFBで公開します。
○オンラインで書き方のコツをお伝えする
→1時間1万円 or 100ドル(セッション後1週間のメールサポート付き)
2022年
2/28、3/1 、3/2(日本時間)
2/27、2/28、3/1(アメリカ時間)
募集は、この3日間のみで締め切り、
しばらく募集の予定はありません。
次回、募集するときは、値上げ予定なので、
このタイミングでお申し込みいただくのがお得です。
今申し込んで、数ヶ月後にセッションを開始することもできます。
文章に正解はなくオリジナルの読みやすい文章が人を惹きつける
文章力を上げる、書く力をつけるというのは、文章による表現力を身につけることです。
その人の気持ちが伝わるオリジナリティあふれる文章が、私はいい文章だと思っています。
ぜひ、ご自身の文章をより伝わりやすくブラッシュアップして
書く力を武器に、人生ステップアップしていただきたい。
それをお手伝いできるのを楽しみにしています!
気になる方は、直接文章のお悩みをお送りください。
どんな解決策があるか、
何回くらいセッションすれば解決しそうか、ご提案します。
SNSでは、クライアントさんとのオンラインの内容を公開しています。
ぜひ、ご覧になってください。