ダイエットヘルスコーチ ヨーコのHP

表示から読む 失敗しない健康食品の見分け方【奇跡の酵素玄米粉】

なんとなく「体によさそう」と、パッケージのイメージだけで健康食品を選んでいるのは、もはや「くじ引き」しているのと同じです。消費者にとって、パッケージにはたくさんのトリックが潜んでいます。そこで、ヘルスコーチの私が、ひとつひとつの言葉や使われている表の読み取り方を実際の商品を使って解説します。これを読めば、「自分に合った健康食品か見極める」ことができるようになります。

実は、私の友人から「これ試してみようと思うけどどう思う?」とメッセージが。そこで、その友人に合うか表示を解説したところ好評だったので、ブログで解説しようと思いました。

ちなみに、私はずっと健康美容雑誌の編集者として勤務後、現在も健康&ダイエット系ライターとして主要メディアで執筆しています。詳しい経歴はこちらをご覧ください。

WRITING WORK

健康食品は、「手軽に栄養が取れる」のがメリット。その便利さをお金で買うものです。なかには、健康食品と言い難い商品もありますが、いいものを選べば、その人を健康な体にし、快適な生活へと導きます。

そこで、今回は、実際の商品を例に、自分に合った健康食品かパッケージから見極める方法をご紹介します。

今回の健康食品はこちら。
「奇跡の酵素玄米粉」 30本入り 3600円(税別) 1本あたり120円(税別)

お値段的にも、高からず、安からずといった、ちょうどいいい価格設定のアイテムです。

表示から読む 失敗しない健康食品の見分け方とは?

結果からいうと、こちらの商品は、玄米や発芽玄米を食べるのが苦手な人、糖質制限している人、普段ほぼ生の野菜を食べない人におすすめといえる商品です。
その価格が1箱30本(約1ヵ月分)で3600円。
これを高いととるか、安いととるかはあなたの食生活次第!!!

こちらの順番で、表示を読み解いていきます。

表パッケージから読み解く、「奇跡の酵素玄米粉」のウリ!

まず、ひとつずつ強調されている文字をピックアップしていきます。
商品名が「奇跡の酵素玄米粉」なので、酵素と玄米がキーなのがわかります。

1)生酵素
2)ギャバ167倍
3)玄米の10倍
4)酵素

そして、ギャバが含まれるということ。
ギャバは、アミノ産の一種で、脳内の血流を活発にして、酸素供給量を増やすことから、ストレス対策に効果的と言われています。発芽玄米、キノコ、トマトに多く含まれます。

表パッケージには、”生”酵素とありますが、栄養素として、生酵素というものはありません。
商品に使用するための基準もありません。したがって、販売側が「これは”生”酵素だ!」と言えばそうなります。
このパッケージから読み解く限り、この商品に含まれる酵素が有効かは未知数。

酵素は、まだ解明されていない部分が多いもの。酵素栄養学のパイオニアとされる医学博士のエドワード・ハウエル氏が初めて酵素についての論文を書いたのは1934年。その後、酵素についての初の著書を出版したのが1994年。と、栄養学の分野ではまだ新しいものになります。

酵素の話をしだすと長くなるので割愛しますが、
したがって酵素については、「その食品に酵素がどれだけ入っているか」というのは、まだ計測できません。そして、酵素は47度で死滅します。

そのため、加工食品にどれだけ酵素が含まれているのかは、疑問です。

裏パッケージから読み解く、「奇跡の酵素玄米粉」のウリ!

単純比較した場合、白米や玄米と比べると、奇跡の酵素玄米粉の方が栄養素が高くなるのは必然です。
その理由は、食品の栄養は皮に多く含まれるからです。

ではまず、裏面の上部にあるキャッチから解説していきます。
「独自技術で発酵熟成。栄養素が玄米の10倍も凝縮!」

独自技術についてはパッケージでは読み取り不可。
「栄養素が玄米の10倍」というのは、下記のグラフの解説を読むと意味がわかります。

まず、パッケージのグラフは白米、玄米、奇跡の酵素玄米粉を100gで比較しているということ。
数字ではなく、絵で表すとこんな感じになります。

ちなみに、コンビニのおにぎり1個が約100g、ご飯茶碗1杯が約150gです。
そう、お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、栄養素は食品の皮に多く多く含まれます。

繰り返しますが、量で単純比較した場合、
白米や玄米と比べると、奇跡の酵素玄米粉の方が栄養素が高くなるのは必然です。
さらに、表紙では「玄米の10倍」と書いてありますが、グラフで比較している倍率は
白米奇跡の酵素玄米粉の比較です。
玄米より白米のが栄養価は低いですから、倍率はより高くなります。

ただ、白米や玄米のおにぎり100gは食べられても、玄米の粉100gはさすがに摂るのは厳しいです。
だから、健康食品で摂ると手軽ということになります。

ちなみに、表パッケージでは酵素をウリにしていますが、酵素という項目がグラフにないのは計測できないからではないかと思います。

内容量から読み解く、「奇跡の酵素玄米粉」のウリ!


「奇跡の酵素玄米粉」は、1日1本を摂取しましょうとのこと。スティック1本4gです。
ということは、食物繊維は、1本あたり1024mgとなります。

厚生労働省策定の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」を見ると、1日あたりの食物繊維の目標量は、18~69歳で男性20g以上、女性18g以上です。

裏パッケージのグラフにある、カルシウムと乳酸菌は、海藻カルシウムと有胞子乳酸菌を添加することで、栄養価をあげているようです。

失敗しない健康食品の見分け方のまとめ

健康食品は、あくまで食事で摂れない、摂りきれない栄養を補助するもの。

栄養素の量、手軽さを VS 価格

健康食品をメインに摂取するわけではないので、この1本に含まれる栄養素の量や手軽さというメリットと、価格といういわゆるデメリットを比較すると、自分に必要な健康食品が判断しやすくなります。

この商品は、玄米や発芽玄米を食べるのが苦手な人、糖質制限している人、普段ほぼ生の野菜を食べない人におすすめと言える商品だと思います。

いかがでしたでしょうか?
今回は、自分に必要な健康食品の見分け方について実際の商品を例に解説しました。
もし、この商品も解説して!というのがあれば、ぜひコメントかメッセージをお送りください。

ほかにも、ダイエット、健康、美容の記事を書いていますので、よろしければどうぞ。

無理しない30代におすすめのダイエット5選~食事編~【ヘルスコーチが解説】

ヘルスコーチが教える 紫外線に負けない夏の乾燥肌対策

YOKO KOYAMA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA